※このブログはO.N.G.E.K.I. Advent Calendar 2021参加ブログです。他の人の記事もとても面白いのに僕は内容が薄くてごめんなさい。
adventar.org
ふ‐めん【譜面】
楽曲を音符や記号などで書き表したもの。また、音楽ゲームにおける重要要素の一つである。
どうも皆さんこんにちは。maimaiをはじめとしたSEGA音楽ゲーム三機種を嗜んでる異常者ことマカです。
皆さんはオンゲキ以外のSEGA音ゲーを遊んでいますか?
僕はtakerun_12○4ほどではないですがそれなりに遊ばせていただいてます(運営はいつも本当にありがとうございます)
実力で言うと
オンゲキは実力を表すのが難しいので結城莉玖親密度1000 BP19200↑くらい
CHUNITHMは今修行中でレートは16.9ちょいくらい
maimaiはバージョンごとに全難易度をAPすると貰える神プレートを3つくらい持ってます
(全部微妙でごめんなさい)
さて、今回のブログはそんなSEGA三機種に全て収録されている曲の一部から「この曲は全部こんな感じの譜面!」っていうのを紹介したいと思います。
というのも不思議なことにSEGA三機種全てに収録されている曲がそれなりにあるのに三機種すべて同じ譜面製作者が担当してる曲ってバイオレンストリガーだけなんです!*1(サファ太が異常なだけでは?)
色んな音ゲーマーがいる譜面ボーイズでもこの曲は全機種この音取り!この配置!って伏線回収みたいで僕は大好きなんですよね~!

僕の心の中のヤバい奴がこう言ってます
この曲は全機種ほぼ同じ音取り同じ構成です。
オンゲキであのクソデカ音符がオンゲキで見れた時は鳥肌でした。

デカすぎんだろ・・・
maimaiのNOTES DESIGNERにはrespect 某S氏がありますがうさぎランドリーも間違いなくrespectしてます。
ただオンゲキは初期譜面というのもあり間奏はかなり控えめ難易度なので100%respect譜面ではないのが惜しいところですが、この機種の持ち味であるレバー操作が生かされてる譜面でもあるのでオンゲキをやってない他音ゲーマーの人はぜひやってみてください!
maimaiはもう言わずと知れた有名譜面ですね。
ウミユリ地帯と言うワードが生まれ、今も尚個人差譜面として名を馳せています。
しかし全機種サビの音取りは8分で構成されている譜面となっています。
もし歌合わせの譜面だったらどんな譜面になってたのでしょうか?いつか作って欲しいですね
youtu.be
サビ前も全機種トリルですね。あの音はそうなるよね~
サビ前のトリルの音取りがオンゲキだけ16分が1つ抜けてます。また、最後のホールドのタイミングもオンゲキだけ早いのでオンゲキメインの人が他機種を触ると違和感を感じやすいと思います。これとMelody!のためにこのブログ書いたといっても過言ではない
サビ頭からいきなり5連交互連打ッ!
何の音?そんな音鳴ってなくない?
いいえ、私の心の中で鳴ってます。
っていう話をしたら、MASTER譜面どころか
maimaiとオンゲキでもそんな感じの
譜面が降って来て笑っちゃいました。
何らかの共通見解があるみたいです。
某氏曰く「いや、置くでしょ」/チュウニペンギン/ボクノリレイション/EPISODE13 から抜粋
譜面ボーイズ間では謎のインスピレーションが働いたんですかね~(すっとぼけ)
maimaiではfragranceやAxeriaで馴染みある音取りでしたが、そこまでだったとはな~(棒)
いかがでしたでしょうか。動画貼りすぎてページの長さが普段のブログより多めになってきたかもなのでこの辺にします。
意外とこういう他機種の音取りや配置については言葉では説明しにくい事が多いので是非ゲームセンターで実感していただきたいですね!
ではまた!
─────────────────────────────
これが投稿される頃の3週間前の今2021/11/20にこの余談の部分を書いてます。
この日私はtakerun_1○24とオンゲキと以前コラボしたことのあるCUE!のライブで実際に着ていた衣装の展示会に見に行ってました。凄く充実しちゃいました。欲しかったグッズも買え、開封するか迷ってるところです。(ほんとにどうしよこれ)
そんなCUE!のお話です。

全員顔がいい~!
このCUE!というコンテンツ、現在アプリがサービス停止状態で新規参入がとても難しい状態です。悲しいね

思わず降臨してしまいました
このコンテンツはオンゲキやってる層は刺さらないはずないです
(アニメ本編なんも知らんしこれ書いてる次の日は新情報発表らしいのに超適当なこと言ってる)
曲もソロ曲がないのでトータルで見ると二年育ったコンテンツの割に少なめですのですぐ追えます。
ひとまず何から聞けばいいかわからない人はこのアルバム(12曲)を聞いていただければなと思います。
www.cue-liber.jp
また、このCUE!のキャラクターである日名倉莉子さんがYoutubeをやっています!声優特有のネタやゲーム実況、雑談等やっているのでアニメ放送までこのコンテンツに触れる機会だと思うのでもし良かったら覗いてみてください!
www.youtube.com
そしてこれが一番のお願いなんですが、(さっき一生のお願いって言ってませんでした?)
CUE!の新サービスが始まったら少しやってみてほしいです。
オンゲキとコラボして初めてこのコンテンツを知った身からここまでドハマりしたくらいなので誰かしら刺さると思います。(Revo@LC、緑化委員長、takerun_○224のせいです。ほんとにありがとう)
一緒にマネージャー業しましょう。
個性豊かな32人(16人のとその本当の声優さん16人)が待っています。
twitter.com
©Liber Entertainment Inc.